船名 高松丸 (原油タンカー)2018年3月7日撮影
![イメージ 11]()
![イメージ 10]()
![イメージ 9]()
![イメージ 8]()
![イメージ 7]()
![イメージ 6]()
![イメージ 5]()
![イメージ 4]()
![イメージ 3]()
![イメージ 2]()
![イメージ 1]()
日本郵船が運航のVLCC「高松丸」です、
2016年に1度撮ってるのでスルーのつもりでしたが・・・・
アレッ! 別の船かと思う様な変化に驚き夢中で
パチリ!

真正面も頂き!!
既にお気付きでしょう?
船体に白線が引かれて居たのです、
赤い喫水線と黒い船体の境の少し上部に引かれています、
ハウス形状と特徴が有るウイングピラーは呉製ですね![]()

昔の日本船の特徴は白線が引かれて居た事です、
外地の港でも遠くに停泊中の船の船体に白線が引かれていたら先ず
日本船でした、
漢字表記の船名で「丸」付きですよ、
昔の白線位置は船名の後に付けられてるタグボート位置のマークの高さ
辺りから引いていましたね、
白線1本が引かれただけで随分感じが変わりましたよ![]()

船尾に翻る日章旗、
船籍港 東京です、
NYKタンカーは今後全船に白線が入るのかな~?
内藤くんに聞いてみるかな![]()

今の所は本船と「TAMBA」の2隻しか見ていません、
境泉北で原油を揚げ切りPGのフジャイラに向けて出て行きました、
高松丸(TAKAMATSU MARU) 総屯数 157,961屯 重量屯数 311,087屯 全長 333.00m 幅 60.00m 深さ 28.50m 喫水 21.04m(満載) 速力 18.0ノット(試運転) cargo capacity L;354,598㎥ 機関出力 27,160kw 建造所 IHIマリンユナイテッド(現JMU)#317 JMU呉 竣工年 01.Jun.2012年 船籍 日本 船籍港 東京 コールサイン 7JJG IMO No.9478676 |